
お知らせ一覧
- 2016/08/05
- ぐんま花の駅ネットワーク推進協議会の発会式のご紹介❀
8月4日(木)晴れ。
群馬県内の花の観光名所が連携して誘客に取り組む、ぐんま花の駅ネットワーク推進協議会の発会式が「ぐんまフラワーパーク」で行われました。
花の駅ネットワーク推進協議会は民間企業を中心に設立されており、現在は全18施設が登録されています。
今回の発会式では花の駅の看板が会長より各施設担当者へ手渡されました。
今後は「花の駅」として各施設の情報共有・情報発信してき、花観光・地域振興・花育に繋げて行くようです。
また、登録施設募集第2期も予定されているようです。
(※花と緑のぐんまづくり推進協議会とは別の団体になります。)
各施設のご紹介
花の駅 美野原 |
中之条町 |
小野池あじさい公園 |
渋川市 |
鼻高展望花の丘 |
高崎市 |
ぐんまフラワーパーク |
前橋市 |
真言宗豊山派赤城山不動院 龍願寺 |
前橋市 |
赤城クローネンベルク |
前橋市 |
尾瀬岩鞍ゆり園 |
片品村 |
JR渋川駅前広場 |
渋川市 |
渋川スカイランドパーク遊園地 |
渋川市 |
高崎クリスマスローズガーデン |
高崎市 |
高崎白衣大観音 |
高崎市 |
つつじが岡公園 |
館林市 |
東武トレジャーガーデン |
館林市 |
花の駅 花楽の里 |
中之条町 |
花の駅・片品 花咲の湯 |
片品村 |
花寺 吉祥寺 |
川場村 |
花の寺 常楽寺 |
太田市 |
宝積寺 |
甘楽町 |
(花と緑のぐんまづくりサブ会場にも登録されている施設が多いので、詳細についてはこちらも参考になるかと思います。サブ会場URL↓
https://www.hanatomidori.net/kirakira/2016subhall.html

