
お知らせ一覧
- 2016/05/11
- 各会場のお花がきれいに保たれているのは何でかな?
みなさん、こんにちは!
GWはいかがだったでしょうか?
各会場では様々なイベントが開催され多くの方に御来場いただきました。
※ながめ公園「ながめ余興場の舞台に多くの出演者が登場。ぐんまちゃんとフラワーロードをおさんぽ。」
※岩宿の里・花緑体験教室「花緑体験教室のこけ玉☆初体験の子ども達も講師の皆さんに優しく教えていただきました。ハンギングバスケット教室もステキでした。」
※富弘美術館・草木湖ドライブイン「バスガイドの研修中の皆様と遭遇。次に会う時は多くのお客様と一緒に群馬に来るのかな(^^)/」
さて、各公園や街中が花で彩られていますが、
この花々は地域の人の手で水やりや花がら摘みをしていただき管理されています。
水やりを忘れると・・・花は枯れてしまいますね。
花がら摘みをしないと・・・咲いている花に栄養が足りず元気がなくなります。
(※花がらとは、花が咲き終わっても散らずに残っている枯れた花のこと)
知ってはいても、管理を怠ると花はあっという間に枯れてしまいますが、手入れをしていればより一層咲き誇ります。
1ヶ月もの間、みどり市内の花がきれいに保っているのは地域の方が大切に守ってくれたからですね。
「街中会場:沿道にあるハンギングバスケットの花がら摘みをする近所の方々。」
「岩宿の里会場:幅27mもの巨大な原人花壇の水やりに集まってもらっているボランティアの方々」
ふるさとキラキラフェスティバルも今週末でクロージングです。
まだ御来場されていない方は是非みどり市へ。

