
お知らせ一覧
- 2016/04/15
- 本日「花と緑のぐんまづくり2016inみどり~ふるさとキラキラフェスティバル~」のオープニングセレモニーが行われました!
ついに、本日「花と緑のぐんまづくり2016inみどり~ふるさとキラキラフェスティバル~」が開幕となり、メーン会場にあるながめ余興場でオープニングセレモニーが行われました!
風が少し強かったのですが、晴天の中無事に執り行うことができました♪
ぐんまちゃんも駆けつけてくれました!
セレモニーはながめ余興場内で行われ、昭和初期に建造された趣のある雰囲気の中で、ついにイベントが開幕しました!
各会場、街中のたくさんの草花がみなさんをお待ちしていますので、ぜひご来場ください❀❀
そして、これから楽しいイベントが盛りだくさん行われますが、まずは明日のイベントについてお知らせします!
さて、今週末の主なイベントは、
■ながめ公園
「16日」
○楽しく歌う♪ふうふ「ケチャップマヨネーズ?」
一曲に一枚づつ大きな絵を広げて歌う演奏が特徴の夫婦ユニット。にっこり・ほのぼの・大人も子供も楽しめるコンサートです。
○高所作業車搭乗体験
公園の北門の横では、高さ12mまで上昇する高所作業車搭乗体験ができ、上空では会場を見渡すことができます!いつもと違ったながめを体験してみませんか?
「17日」
○絃の会
ながめ余興場に心躍る三味線の音が響き渡ります。
■市街地会場
「17日」
○まゆクラフト(100名)
最近では富岡製糸場が有名ですが、大間々町も実は生糸の街でもあります。これを機会にまゆクラフトを作成してみてはいかがでしょう。
■岩宿の里
「17日」
○桜茶づくり体験(先着15名)
春の温かさと共に桜茶でホッとしませんか。
○土器焼きと土器作り実演
○弓矢体験
岩宿遺跡のある岩宿の里らしいイベントが開催!古代の文化を体験しよう。
■富弘美術館
「16.17日」
○春のお茶会
まだまだ桜や花桃の残るみどり市東地区。富弘美術館独特の雰囲気の中で癒やしを感じてみませんか?
○~富弘さんのふるさとをご案内します~
ガイドの方と一緒に富弘さんのふるさとをさんぽしてみませんか。
詳しい時間やスケジュールについてはイベント情報をご覧ください。

