
"花と緑のぐんまづくり 2017 in 富岡・安中!ふるさとキラキラフェスティバル - 富岡と安中の街並みがお花でいっぱいになります! 平成29年4月22(土)〜5月21(日)
メーン会場 : [富岡会場] 上州富岡駅前広場・まちなか広場 / [安中会場] 碓氷峠の森公園・坂本宿
サテライト会場 : [富岡会場] もみじ平総合公園・妙義山パノラマパーク / [安中会場] 碓氷峠の鉄道文化村・五料の茶屋本陣
※ただいまコンテンツ準備中です。今しばらくお待ちください。
- 2017/05/02
- 天気は良好!ふるキラGWのイベント情報!
こんにちは!
GWはいかがお過ごしですか?
富岡会場 安中会場
ふるキラフェスティバルin富岡・安中では、明日からも魅力的なイベントが盛りだくさん!!
【富岡会場】
5月3日には、国内外で活躍されている大道芸人による
「エンジョイJoyのパントマイムショー」!
生で見るパントマイムショーに引き込まれる可能性大!
そして、「楽団ひとり」さん による素晴らしいサックス演奏があるよ。
花と音楽♪このコンビは間違いなし!
きれいに咲く花々の中で行われるショーは必見☆
5月4日の「バラのアトラクション Live show」も見逃さないでね。
国際園芸博覧会2016に出展するなど世界的に活躍していらっしゃる外所氏を迎えての
バラにちなんだトークショーと300本のバラを使ったオブジェの制作をお楽しみに。
5月5日こどもの日には、こども集合ー!!
群馬テレビでおなじみのポチッとくんと
「ポチッとくん体操」をしよう。11時と14時の2回行うのでぜひ参加してね!
青空の下で体を動かそう。
5月6日の「とみおかダンスフェスタ」では、
15組程のグループがダンスを披露してくれるよ。
県内のスタジオや大学に所属し様々なイベントで活躍するダンサー達の
躍動感あふれるステージを体感してね。
GW最終日5月7日の「胡蝶蘭の栽培講習会」では、
マルイ洋蘭開発センターの講師の先生が胡蝶蘭の栽培や管理方法を
わかりやすく教えてくれます。
見るだけじゃ無くて身近なものにしていけそうですね。
【安中会場】のおすすめ講座とイベントを紹介するよ!
5月3日 ✿園芸ライブ~初夏を彩るコンテナガーデン講座~✿
お花のお話をしたり、質問を受けたりしながら、
オリジナルの寄せ植えをつくります。
✿子どもと一緒にできるプリザーブドフラワーアレンジメント✿
出来上がる作品は母の日のプレゼントにピッタリ。
親子での参加、お子様の参加、大歓迎です。
5月4日 ✿苔玉づくり✿
土の表面に苔を貼ってその中に樹木や草花を植えて作るので、
とっても簡単。
お部屋に置いて眺めれば、きっと心も癒されることでしょう。
✿鳥とおしゃべりしよう!バードコールづくり✿
バードウォッチングに最適なバードコール作りはいかが?
午前午後で各先着50名ですが、無料で参加する事が出来ます。
慣れてくると、鳥の鳴き声を吹き分けることもできるかも!
5月5日 ✿ドライフラワーで飾るアロマワックスバー✿
火を灯さずに置いておくだけ、ぶら下げておくだけで
アロマを楽しむことができます。
あなただけの「アロマワックスバー」を作ってみませんか?
5月6日 ✿花と緑の音楽会♪✿
「高崎広域消防局 音楽隊」、「樂団石原家」、「松浦たく」、
「ウクレレりす」そして、実力派高校生バンドによる音楽会。
音楽と一緒に、素敵な時間をお過ごしくださいね。
✿イラストレータおかべてつろう✿
イラストミニ展示、グッズ販売&ぬり絵体験
安中会場の看板イラストを描いていただいた本市出身のイラストレータ
「おかべてつろう」さんが、イラスト展示やグッズ販売・塗り絵教室を
してくださいます。参加費は無料になっているので、気軽に参加してね!
✿ステキな春のいけばな体験✿
松井田町華道協会「楓会」のすてきな先生方が
いけばな の楽しみ方を教えてくださるよ。
植物と向き合うことで、穏やかな時間を過ごしてみてはいかが?
5月7日 サテライト会場の碓氷峠鉄道文化むら では、
「電気機関車運転席乗車体験」などの
楽しいイベントをご用意してお待ちしてます。
詳細は、こちら → http://www.city.annaka.lg.jp/news/files/bunkamura.pdf
どちらの会場でも皆さまのご来場をお待ちしてまーす。
サテライト会場他、その他のイベントはイベントページをご覧ください。
https://www.hanatomidori.net/kirakira/2017event_info.html

