ちょいと一休み
こんにちは!
明日から正月休みにはいります。
今年もみどり市のフェスティバルでは、
原人花壇の大きさにに驚いたり、

コンテストの作品に感心したり、

ランニングのお父さんが花がら摘みをしていて感動したり、
と様々な事がありながら終了し、
その後には、来年の富岡市・安中市でのフェスティバル準備と
色々な事があったな~と改めて振り返りました。
今月は中之条開催の時から出続けている「まちなか5時間リレーマラソン」に出場しました
旗を持ちながらのマラソンは想像以上に辛く、背中が痛くなりましたが、
仲間と声を掛け合いながら走るマラソンは楽しいですね。

さて、前置きが長くなりましたが、今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞ「花と緑のぐんまづくり」をよろしくお願いいたします。

Published 2016/12/28 -Wrote-
すてきなプレゼント
とても尊敬している、人生の大先輩からすてきなプレゼントをいただきました。


このところ、いろいろと考えることがあって、パワーダウンしていた私を心配して励ましに来てくださったのでした。
「すべて100均の材料で作ったものだから、気楽に受け取ってね」というひと言に、どんな時もこちらが気をつかわないようにいつもいつも見守っていて下さったなあと、改めて感じたのでした。
Published 2016/12/25 -Wrote- hana
シクラメンいかがですか~?
今年も残りわずかとなりました。
明和町といえば梨が有名ですが、知る人ぞ知るシクラメンの一大生産地でもあります。町の東部に「シクラメンロード」があって、シクラメンの温室が並んでいます。
現在その生産者直売所で直売会を開催中です。市価に比べて割安なことから人気を集めています。
今年一年、無事に過ごせたことに感謝の意味を込めて、お世話になった方へシクラメンを贈ってみませんか? 花のプレゼントは贈るほうも贈られるほうも幸せな気持ちになりますよね。
詳しくはこちらでどうぞ。シクラメン直売会


Published 2016/12/12 -Wrote- hana
小さなお客様
我が家にやまぼうしの木があります。
16年前に前橋市の花木センターで購入し、車のトランクに入れて運んだ木が、今では2階の屋根を越えるほど大きくなりました。
この木には、朝からかわいいお客さんたちが次々にやってきます。
ヒヨドリが朝一番に来て大きな声で鳴き始めます。きっと話したいことがいっぱいあるんだろうな~
いつかじっくり話をきいてあげるからね~

次はスズメたちが集団でやってきます。
スズメの羽はもこもこであったかそうですね~
頭もくりっくり。なでてみたいです。



今朝は見慣れないお客さんが来てくれました。あなたのお名前なあに?
鳥に詳しくないので名前わからず。ごめんなさい。
〈今日のおまけ〉
11月24日に降った雪。
けやき並木の紅葉の上にも積もり、きれいでした。

Published 2016/12/02 -Wrote- hana